「保育園段ボールコンポスト出前講座(食育)」を実施しました。
市役所から来ていただた講師の方とご挨拶。
「リサイクル」についての紙芝居をしてもらいました。
いよいよ段ボールコンポストづくりです。まずは、段ボール箱を組み立てます。
外からも内側からもガムテープでしっかりとめます。隙間ができなようにみんなで二重にガムテープを貼りました。
箱の中に土と野菜くずを入れて混ぜます。
あとは蓋をして1ヶ月ほど寝かせます。
生ゴミを燃やすには大きなエネルギーが必要です。その点、微生物の力でゴミを堆肥にするのは省エネですし、環境にもいいですね。保育園児には少し難しい話かもしれませんが、子どもたちの未来のためにも大切な勉強をしたと思います。